その他記事– category –
-
EXCELのピポットテーブルで勝手にグループ化されるのを解除する方法
現役サラリーマンの補佐代理@FutocchoTieがお届けする、勤め人のお役立ちブログです。 この記事では、EXCELでピポットテーブルを使うときに『年度』『四半期』など勝手にグルーピングされるのを解除する方法をご紹介します 事例としては、下のスクリ... -
パソコンの動作が遅い・重いときにウイルスバスタークラウドを再インストールで改善するかも
現役サラリーマンの補佐代理@FutocchoTieがお届けする、勤め人のお役立ちブログです。 この記事では、パソコンの動作が遅い・重いときにセキュリティソフトの『TREND MICRO ウイルスバスタークラウド』をアンインストール後、再インストールすることで改... -
ややこしい・・iDecoの申込書類の書き方についてサラリーマンが解説します
こんにちは、補佐代理です。 iDecoをはじめるための第一歩として、加入申込をしなくてはいけません。証券会社などの金融機関に申し込みをして必要書類を返送するのですが、この書類がよくわからない・・。 書類は届いたけど書き方がわからず放置したままに... -
エクセルでエラーがでてしまう文字列を一括で数値へ変換する方法
こんにちは。補佐代理です。 この記事では、数字が文字列になっていて関数を使うときにエラーになるという問題を解決します。複数ある文字列を一括して処理する方法をご紹介します。 複数ある文字列を一括して処理する方法をご紹介します。 エクセル操作中... -
サラリーマンの年金はいくらもらえるの?ねんきんネットに登録して将来もらえる年金額を試算してみよう
節税効果が高い個人型確定拠出年金のiDeco(イデコ)の話をよく耳にするようになり、早くはじめたほうがいいとか、メリットしかないのにやってないのはもったいないとか同年代の友人に促される機会が増えてきました。 iDecoの前に普通に国民年金がもらえる... -
web会議用にダイソーの300円で買えるイヤホンマイクを使ってみたら思いのほかこれで十分だったのでご紹介します
新型コロナウイルスの影響で不要不急の出張・会議は控えるようにとお達しがでていた20年度の5月頃、わが社でもweb会議を実施することとなりインフラの準備を整えることに。 インフラといってもパソコンにはwebカメラがもともとついているし、会議を行う... -
【JVC HA-A10Tレビュー】お小遣い制のサラリーマンにおすすめな完全ワイヤレスイヤホンが通勤時間を変える
長らく愛用していたBluetoothイヤホンが壊れたので、新しく購入を検討していました。 新しく買うのならせっかくなので最近よく街でみかける完全ワイヤレスのものを買いたいなと。 ネットで流行りや性能を調べていくとSONYのやつがいいなぁと思って価格を調... -
Cocoon(コクーン)にテーマ変更したらアクセス数激減…そんなときに確認したい2つのこと
当ブログのテーマをCocoonに変更しました。 言わずと知れたWordPressの無料テーマです。Cocoonに変更する前は有料テーマを使っていましたが、思うようにカスタマイズできずロゴの位置が調整できないとかhタグのデザインが気になって変更するのにCSSをいじ... -
毎日運転をする営業マンだからわかる交通違反取締りを回避するために意識したい3つの違反
免許更新のハガキが来たので、もう3年がたったんだなと時の過ぎるはやさを痛感している営業マンの私です。 営業職なので毎日といっていいほど車を運転します。転勤族なので東京・大阪・名古屋と交通量の多い都市を行ったり来たりしていますので交通違反で... -
【5分でできる】Search Consoleに指摘されたWebサイトの表示スピードを改善する方法
Google Search Consoleでサイトの表示速度に問題があるとの指摘が・・。SEOに影響があるとかないとか。とにかく改善は必要なようですので対策を講じることにしました。 Google Search Consoleによると当ブログの記事はすべて低速との評価でした。低速とは... -
パソコンの動作がおそい原因?”Windows Modules Installer Worker”との上手な付き合い方
こんにちは、補佐代理です。 パソコンの動作が遅い原因を調べていくと、『Windows Modules Installer Worker』というプロセスにたどり着きました。タスクマネージャーで確認するとどうもこれが原因のようです。 ディスク100%という異常な値になっておりこ... -
サラリーマンが1万円でFX投資!2ヵ月経過の進捗公開します
こんにちは、補佐代理です。 サラリーマンが本業以外でお金を得る方法を試しています。 その中のひとつがFXです。 開始から2ヵ月がたったので経過を公開したいと思います。サラリーマンのなので平日は本業に全力を尽くしていますので、基本的に昼間はチャ... -
別に悪いことではないんだけどついイラっとしてしまうビジネスメールはこれだ
ビジネスマンであれば毎日といっていいほどやり取りしているメール。 社内外での連絡伝達ツールとして、あるいはそれ以上のコミュニケーションツールとして大きな役割を担っていますが、毎日使って目に触れるものですので送り手の、人となりをうかがい知る... -
ブログ:Twitterからのアクセス流入のインパクト
ブログのビュー数が1日50程と、まだまだビギナーな私ですが、毎日アクセスされるようになってうれしいなと感じている次第です。 記事を書いてもいないのに毎日Googleアナリティクスでアクセス数をチェックするのが日課となって久しいのですが、何の気なし... -
ETC車載器の故障:オートバックスで安く修理できるケース
こんにちは、補佐代理です。 この記事ではETC車載器が下のような症状で壊れた場合の対処法について私の経験を基に書いていきます。 ・ETCカードを挿入しても無反応・カーナビやETC以外の機器は異常なし・ETCの電源が入らない 【】 ETC車載器の電源が入らな...
12